ドメイン エイリアスを追加

Google Workspace では、サブドメインなどの別ドメインをドメイン エイリアスとして追加すると、自動的にそのドメイン エイリアスのメールも受信できるようになります。 例えば、本ドメイン(以後プライマリ ドメインとします)company.com にドメイン service.com をドメイン エイリアスとして追加すると、ユーザー abc@company.com の Gmail の受信トレイにはメールアドレス abc@service.com のメールも配信されるようになります。 ※ 追加できるドメイン...

サービスの URL をシンプルに変更する

Google Workspace の初期設定では、例えばメールサービスの URL は【 https://mail.google.com/a/ドメイン名 】となっています。 少し長い URL のため、Google Workspace の各サービスでは【 http://mail.ドメイン名 】といった、ドメイン名に合わせたシンプルで覚えやすい URL に変更する事が可能です。 ドメイン所有権の確認や Gmail の有効化を行った方法と同じように、お客さまのドメイン名が管理されているドメインホストにて DNS...

メールの一括削除を設定

Google Workspace 管理者は、定期的にドメイン内のユーザーのメールを削除する設定を行うことができます。 1. Google 管理コンソールにログイン Web ブラウザを開き、管理者権限をもっているユーザーアカウントで Google 管理コンソール(admin.google.com)にログインします。 ホームが表示されたら[アプリ]アイコンをクリックします。 2. メールの一括削除を設定 アプリの設定画面にて[Google Workspace]をクリックします。 Google Workspace...

Gmail アカウントへのアクセスの委任を許可する

Google Workspace の Gmail では、ドメイン内の他のユーザーに自分の Gmail へのアクセス権を付与することができます。ユーザー間でアクセスを委任できるようにするには、Google Workspace 管理者がアクセスを委任できるように許可設定をする必要があります。 1. Google 管理コンソールにログイン Web ブラウザを開き、管理者権限をもっているユーザーアカウントで Google 管理コンソール(admin.google.com)にログインします。...

メールの送受信を制限する

Google Workspace ではメールの送受信を制限することが可能です。組織内でのみメールの送受信を許可したり、特定の取引先とだけメールを送受信できるように制御できます。事前にメールの送受信を制限する組織部門を作成しておく必要があります。...

Google の他サービスの利用を停止する

Google Workspace の管理者は Google Workspace のコアサービス以外の Google サービスの利用を停止する事が可能です。 各サービスで作成、保存してあるデータは利用を停止しても、失われることはありません。停止したサービスはいつでも再開する事が可能です。 1. Google 管理コンソールにログイン Web ブラウザを開き、管理者権限をもっているユーザーアカウントで Google 管理コンソール(admin.google.com)にログインします。...